帯広に移動。
散々ラリー出来たけど、
動物を見に来るとは想像できなかったな~。
北大の演習林や神社でエゾモモンガを探すがいない!
日が暮れ始めてもう諦めかけている時に、
目の前を何かが横切った。
「カラスかな?」
と思ったら、何とエゾフクロウ!

このあたりにいるとは聞いていたけど、そうそう見られるものでもないだろう、と諦めていた。
なのに向こうから出てきた!!
そしてここからの帰り道、ホテルに向かう最中、オイラのクルマの前の空中を何かが横切った!
何となくさっきと同じ感じ!
これはまたあいつに違いない!
あわててクルマをUターンさせて、そいつが向かったらしき木を調べると、、、、、、
「いた!」

再びエゾフクロウ。
オイラやっぱり動物を呼び込むわ~!!
1時間に野生のフクロウが2回もオイラの前に飛来した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもって翌早朝、、、、、、、
ラリーで知り合った帯広の人に案内してもらって
豊頃町の「海岸に打ち上げられる宝石のような氷」
ジュエリーアイスを見に行く。

ちょっとまだ時期が早いのか、あまりきれいに見えなかったけど、
ジュエリーアイスたる所以はしっかりと見届けた!!!
で、この後はエゾモモンガのリベンジに向かう!
しかしまたいない!
でも代わりに可愛らしいエゾリスが出て来てくれた。

すばしっこくてなかなかうまく写せない!

耳毛が凄いね。防寒仕様なのかな?
その後、アカゲラ?っていうのかな~?キツツキ登場。

エゾモモンガやーい!出ておいで~、と念じていると、
やっぱりオイラは運がある!
出てきた(笑)

すごい木の上の方で木の芽を齧ってる。
小さくしか見えなかったけど、見れただけラッキーだ。
黒目がでかくて可愛いね。
満足!!
Comments