今年も最終選考発表の日が来た。
公式HPはhttp://www.jcoty.org/result/

今年ほど個性際立つクルマがそろった年も珍しい。
それだけに同じ目線で選考するのがとても難しかった。
10台のクルマそれぞれが唯一無二である。

.
.
.
.
特別賞イノベーション部門賞はトヨタプリウスPHV。
エモーショナル部門賞はレクサスLC。
スモールモビリティ部門賞はホンダN-BOX N-BOXカスタム。
.
実行委員会特別賞ハイブリット車グローバル累計販売1000万台突破。とインディ500マイルレース日本人初優勝の佐藤琢磨選手。
.
.
そしてイヤーカーはVOLVO XC60が獲得。

.
オイラの配点は

公式HPに選考理由も入っているが、
今となってはちょっと懐かしいような輸入車の味を再び取り戻したアルファロメオ・ジュリアを推した。
没個性化しつつある時代への挑戦とも取れる味わいがいいのだ。
XC60はオールマイティーによくできたクルマ。癒し系で乗ってて楽で安全性も高い。
オイラも自分の反射神経に頼らずにこうゆうクルマに助けてもらうようになるのだろうな~、と。
スイフト(スポーツ)はTVCMを見ていて期待していた。軽量化も進みヤンチャなボーイズレーサーの走りはどんなもんなのか?
全開!パットアクセルを抜いてタックイン!、、、、、のはず?あれ?上質なグランドツーリングカーみたいな操縦性だった。
カムリはハンドリングのいいセダン。よく走るだけにもう少し個性派だったらなーという個人的な感想。
BMW5シリーズは走らせればスポーティーだしいいクルマ!だだ新型になってここが良くなった!という強いアピールがちょっと希薄。
.
.
しかし自動車メーカーの全知全能を込めたクルマを採点するのは大変な作業だ。
毎年のことながら終わると「ハフーッ」ととっても疲労感があるが、今年も終了してホッとしている。
Comments