知床半島のウトロ側は海に沿った道はほとんどない。
断崖絶壁だからだ。
景色は船から眺める。

断崖絶壁だけに無数の滝がある。
太いところから細く狭く、そして広くなる。
なんかトリックアートみたいな滝。
・
・
・
温泉の硫黄分が混ざってるらしく、
石や岩肌が茶褐色に変色している。
また水温が高いためか緑鮮やかな苔が生えているところが多い。

・
・
・
オホーツク海に自然のスポットライト。

・
・
・
・
そして日没。
なぜ太陽が楕円形??

2014/7/26
知床半島のウトロ側は海に沿った道はほとんどない。
断崖絶壁だからだ。
景色は船から眺める。
断崖絶壁だけに無数の滝がある。
太いところから細く狭く、そして広くなる。
なんかトリックアートみたいな滝。
・
・
・
温泉の硫黄分が混ざってるらしく、
石や岩肌が茶褐色に変色している。
また水温が高いためか緑鮮やかな苔が生えているところが多い。
・
・
・
オホーツク海に自然のスポットライト。
・
・
・
・
そして日没。
なぜ太陽が楕円形??
— posted by maddog at 03:50 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments