先週、東京が雪の予報なのに、さらに寒い蓼科・女神湖へ行ってきた。
八王子あたりがものすごい雪なのに蓼科の麓、茅野あたりは雪はなく路面がぬれている。
感覚的には不思議だった。

Xトレイルは2WDから4WD、そしてセンターデフのロックモードがあるので
舗装路から深雪になってもモード選択でロックにするとトラクションかかり方が良くて安心感があるね。

・
・
電気自動車のリーフはトラクションコントロールがないと発進ではアクセルコントロールが大変なほどモータートルクのすごさを体感した。
トラクションコントロールはモーター制御の得意とするところらしく、トラコン制御が入ってもぎくしゃく感が少なく違和感が出ずらい。
アクセルオフで減速ができるe-Pedalも急激にアクセルをオフしても滑らかな制御でタイヤがロックしたりABS制御が入ることなくスムーズに作動する。
舗装路では個人的には減速Gが強すぎると感じるフィーリングなのだが、
雪や氷の上でも制御が滑らかなのはモーターとブレーキの相互制御が優れているからだろう。

・
・
大きくパワフルな分、ターンインまでのスピードコントロールが難しいGT-Rだが、
ツボにはまってしまえばFRっぽい4WDなのでご機嫌な姿勢で氷の上を走り回れる。

・
・
そして写真はないがフェアレディZも氷上で走らせた。
ピリピリするような緊張感でカウンターとアクセルを微妙にコントロールする。
やはりFRは一番面白い。
そして一番スピンしたり時にはスタックする(泣)
Comments