日光や清里あたりにいる鹿とどこが違うのか良くわからないが、
そんなことはどーでもいいや。

バックに花がたくさん咲いていて、
これはいいぞ!とファインダーを覗いたら、
「33番さん」だった!
こんなでっかいピアスを無理やりつけさせられて、
いい迷惑だろーな~。
・
・

尻尾を左右にフルフリしてゴキゲンで食事中。・
・
・
・
・
・
・

「何見てんのよ!」
・
・
・
・
・
・
・

こっちはいわゆる‘バンビ‘ちゃんですな。
・
・

親のいるほうに走って行った。
・
・
・

みんなで振り返りつつ、山の中に消えて行った。
・
・
道端によくいて、悠々とクルマの前を横切るから危ない。
おまけに観光客が写真を撮るために、見通しの悪いカーブだろうと
どこだろうとかまわず停止するから、追突事故も怖いな~。
・
今回は全く牡鹿を見なかった。
あの立派な角が生えたやつを見たかったんだけどな。
以前、秋に行ったときは時々見かけたから、季節によって違うのかな?
それとも角の生え変わり時期で、牡鹿も今は角無し??
誰か教えて!!
Comments